2022-01-01から1年間の記事一覧
高知の朝 高知から一気に大阪へ。お正月は大阪で過ごすことに。 日本のかっこいい岩ランキング上位の大歩危峡の遊覧船ももう一度乗ってきた。大盛況。 blog.tokyo-esca.com 池田のさぬきやさんでうどんパーティー とっても眺めのよいお店だった。中央構造線…
今治から高速に乗って、高知へ。 最初「高知といえば」で私が思いつくものだけ旅程に入れていたら両親から「坂本龍馬記念館とかも見たいんですが」と言われる。そりゃそうだな。 坂本龍馬記念館では、龍馬直筆の「日本をせんたく」のやつとか、薩長同盟のや…
年末年始恒例の田村家旅行。 今年は、大阪で集合してぐるっと四国をまわってきた。 年末年始の福岡→大阪便は、なぜか年末年始なのにANAがスーパーセールしてて安くおさえられた。まさかのプロペラ機。 PLタワー 淀川 太陽の塔(小さいけど) 車なので、ぐい…
東京で仕事があり、毎度のごとく安い飛行機を調べていたら、ANAの「とくたびマイル」で宇部→羽田が3,000マイルで出ていたので利用することにした。宇部には福岡からバスで2,000円で行ける。福岡からだと九州各地と山口はだいたい昼行バスで5,000円以下で行け…
小倉で仕事の用事があり、前泊することにして、のんびりバイクででかける。 途中で直方の石炭記念館と、世界遺産の遠賀川水源地ポンプ室へ。 直方市石炭記念館は、とってもわかりやすい資料もあるし、係の方も最初に丁寧に説明してくれて親切だった。 本館は…
いつだったかの福岡→東京フライトで、憧れのスコリア丘「大室山」が見えた。 スコリア丘、かわいい。好き。
11月、「明治日本の産業革命遺産」登録施設を地道にコンプリートすべく、佐賀県の「三重津海軍所跡」へ。 三重津海軍所跡 佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館という立派な博物館が建っている。 現存する日本最古のドライドックが発掘されたとのことだが、この…
2020年の旅行記を書くことにまたも飽きたので(ぜんぜん終わらない)、最近の話をします。 11月の福岡は、九州ってこんなにあったかいの?て思うぐらいずーっとあったかくて、気温が20度以上あったので、調子に乗って唐津までドライブしにいったりしていた。…
GoogleMapで見つけて、にわかモニュメントマニアとして福岡に引越してすぐぐらいに、楽しみに見に行った場所だったのだが。 すごく小さい。実寸大!? いちおう、ヤクルトの自販機が置いてあります(他メーカーの自販機もある)
ADDressやHafhを使った多拠点生活を経て、最近は固定拠点を地方においてそこをベースにふらふらする、という生活をしている。 神戸のURの団地で1年半ほど暮らしたあと、この秋、福岡の古い市街地住宅に引越した。 神戸、福岡を選んだのは、 ・新幹線駅が近い…
福岡への引越し前夜の記録。 blog.tokyo-esca.com ヤマトの混載便「わたしの引越し」1コンテナで運んでもらった荷物の全部。大きい家電がなく家具は全部組み立て式なので楽勝だった。積み方を想定してダンボールのサイズをすごく考えていたんだけど、ぜんぜ…
奈良のモノレールの旅、帰りに寄った場所の記録。 モノレールの記録はこちら blog.tokyo-esca.com 行きに寄った場所の記録はこちら blog.tokyo-esca.com まずは重伝建の今井町。 一向衆が織田信長との戦いに備えて環濠集落化したところ(かっこいい成り立ち…
Twitterで、みかん山モノレールに乗れる場所があると聞き、奈良県天川村へ。 まずは「五代松鍾乳洞モノレール」。 洞川温泉街を抜けた先を少し進んで、「ごろごろ水」採水場の向かい側にある。ごろごろ水と共同の有料駐車場にバイクを置いて(100円だったか2…
奈良のモノレール乗りに行ったとき、途中で寄った場所の記録。 blog.tokyo-esca.com まずは和歌山の無人島、友ヶ島。 砲台跡が残っていて、例によって「ラピュタの島」とか言われていて人気らしい。 船は満席ぐらい人気だった。 「友ヶ島汽船 駐車場」的な感…
「明治五大監獄」のひとつである旧奈良監獄の見学会へ。 監獄ホテルに改修される前のラスト見学会とのこと。私が申し込んだ時には、人数限定の非公開部分を見に行けるツアーや解説つきのプレミアムツアーはもう満席となっていて、駅から監獄までの往復バスが…
姫路港からちょっと船に乗って、家島諸島を散策。 姫路駅前から港へ向かうバスが混んでいたので、家島諸島人気があるな!? と思ったのだけど、同じ港から小豆島フェリーが出ていてほとんどが小豆島に行く人だった。 ちょっと時間があったので、港の近くを探索…
兵庫縦断の旅のラストは竹田城跡。 日本のマチュピチュとか、天空の城とかいわれる竹田城のことは、乙幡さんのDPZの記事で読んで行きたいと思っていた。 と調べてみたら実に12年も前の記事であったか。行きたい場所寝かせすぎでは。 竹田城跡におもろいタク…
豊岡市を走っていると、やたらと「コウノトリの郷」と書いてあるので、ふーんと思っていたのだけど、そのへんの田んぼにいてびっくりした。 コウノトリ横断中ってどういうこと…?と思っていたんだけど その脇の田んぼでコウノトリお食事中であった。 もぐも…
兵庫縦断の旅は、城崎温泉に宿泊。 全国で実施されてる「県民割」をつかう。 寂れかけた温泉街の元旅館改装ゲストハウスみたいなところにばかり泊まっていて、ちゃんとした温泉地のちゃんとした温泉旅館とか一人で泊まったことがなく、軽い気持ちで調べたら1…
兵庫を縦断して、山陰海岸ジオパークの玄武洞公園へ。 玄武洞公園・赤石周辺 | 山陰海岸ジオパークを知る 行ってみたら、最近大きな落石があったとかで工事中であった。柱状節理ファンなので色んな柱状節理を見に行くのだが、落石があって辿り着けないみたい…
明延鉱山の見学に行く道すがら、鉱山関係の遺跡が点在しているナァと気になって寄り道してみた。明延、神子畑、生野の3つの鉱山はかつて馬車道でつながっていて、さらに生野からの「銀の馬車道」で姫路の飾磨港まで鉱石が運ばれていたのだそうで。 現地にあ…
かつては奈良の大仏に銅を献上した(かも?)ともいわれ、明治以降は日本一の錫鉱山として昭和62年まで稼働していた明延鉱山。 子どもたちに鉱山の歴史を伝えるために残されたという「探検坑道」へ、日曜なら予約不要で参加できる見学会があるということで行…
やたらと天気のよかったある週末、ちょっとダムへ。 福知山線の「道場」駅の前を通り過ぎて、ハイキングの人たちが歩いているなんか細い道をずんずん進む。本当にこの先進んでいいのか…?と心配になったところに広い駐車場があった。 やけにかっこいい貯水場…
ニュースで見かけるたびに、「あのエスカレーターかっこいいな…」て気になっていたので、会期ぎりぎりに大阪中之島美術館に行ってきました。 www.tokyoartbeat.com 最近の日本の建築物ではかなり珍しい、宙を突っ切るタイプのロングエスカレーターです。かっ…
柱状節理とともに、女木島に行ったらぜひみたいと思っていたのが「オーテ」。冬に吹く北西の季節風から家を守る石垣です。 どこにあるのか探さなきゃ!と思ってたけど、船から降りたらすぐ、というか、船降りる前から、ばばーんとありました。 ばばーんと。 …
関西に固定拠点を移したので、月イチ程度で発生する東京での仕事の際、新幹線往復約3万円を払うのがなんとなく嫌で、毎月いろいろな交通手段を試しています。 これは結構ありだな、と思ったのは、LCCで成田→高松(5,000円)、高松→関西を昼行便の高速バス(3…
千葉にドイツ村があり、志摩にスペイン村があるように、香川には四国村がある。 四国の各地から移築された建物がたくさん並んでいて、四国を一気に旅行した気分になれるお得な野外博物館。ドイツ村、スペイン村というか、どちらかというと明治村、江戸東京た…
そういえば横浜にロープウェイできたらしいな、と思って乗りに行ってきました。 とってもかわいい。 夜もかわいい
船に乗って八景島シーパラダイスまで来たので、ずっと「行きたい場所リスト」に入っていた水中エスカレーターに乗りに行くことにしました。 八景島まで乗ってきた船はこちら(期間限定) blog.tokyo-esca.com 「アクアミュージアム」内の巨大水槽。この中を…
1月と2月にやっていた、「横浜ベイホッピングクルーズ」の実証実験に参加してきました。実証実験だいすき。 横浜ベイホッピングクルーズが期間限定で運航! 舵オンライン │ 船遊びの情報サイト 私が乗った日は最終日だったのですが、どうもミリタリーオタク…