エスカレーターマニアの移動の記録

エスカレーターマニア。船に乗る人。原付で旅をします。

北海道

札幌→福岡便から、佐渡島と能登半島(6日間周遊パス買えなかった人の北海道旅行おまけ)

JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買うつもりで現地に飛んでみたら前の週末で売り切れてた人の6日間ぐらいの北海道旅行の記録です。 1日目から読む blog.tokyo-esca.com 旅行記は7日目で終わるつもりだったのだが、最終日、すごく天気がよくて、…

冬の駒ヶ岳大満喫の日(6日間周遊パス買えなかった人の北海道旅行7日目)

JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買うつもりで現地に飛んでみたら前の週末で売り切れてた人の6日間ぐらいの北海道旅行の記録です。 1日目から読む blog.tokyo-esca.com 明日は新千歳空港から帰るだけなので実質最終日。 函館と札幌で地域クーポ…

青森駅前観光と津軽海峡フェリー(6日間周遊パス買えなかった人の北海道旅行6日目)

JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買うつもりで現地に飛んでみたら前の週末で売り切れてた人の6日間ぐらいの北海道旅行の記録です。 1日目から読む blog.tokyo-esca.com 弘前の建築巡りが1日でほぼいけたので、ゆとりができた。帰りは青森からフ…

弘前の素敵な建築(6日間周遊パス買えなかった人の北海道旅行5日目)

JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買うつもりで現地に飛んでみたら前の週末で売り切れてた人の6日間ぐらいの北海道旅行の記録です。 1日目から読む blog.tokyo-esca.com 函館から北海道新幹線に乗って弘前へ。 北海道から青森へ、青函トンネル経…

旭川から函館へ(6日間周遊パス買えなかった人の北海道旅行4日目)

JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買うつもりで現地に飛んでみたら前の週末で売り切れてた人の6日間ぐらいの北海道旅行の記録です。 1日目から読む blog.tokyo-esca.com 旭川から札幌へ、札幌でバスを乗り継いで函館へ。朝6:00に旭川を出れば14:0…

紋別ガリンコ号リベンジ(6日間周遊パス買えなかった人の北海道旅行3日目)

JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買うつもりで現地に飛んでみたら前の週末で売り切れてた人の6日間ぐらいの北海道旅行の記録です。 1日目から読むにはこちらから: blog.tokyo-esca.com 紋別セントラルホテルは屋上が展望台として開放されている…

旭山動物園でペンギンのおさんぽを見る(6日間周遊パス買えなかった人の北海道旅行2日目)

JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買うつもりで現地に飛んでみたら前の週末で売り切れてた人の6日間ぐらいの北海道旅行の記録です。 1日目から読む blog.tokyo-esca.com 7:00発の高速あさひかわ号に乗る。高速あさひかわ号は予約なしで乗れるのだ…

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス買えなかった人の北海道旅行1日目

JR北海道が「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」というお得すぎる乗り放題パスを出すらしいという情報がタイムラインに流れてきたので、なるほど、と飛行機だけおさえて現地に飛んでみたら前の週末で売り切れてた人の6日間ぐらいの北海道旅行の記録です。 まずは…

稚内から小樽までカブで行く(復路)

礼文島と利尻島をカブで一周したら、楽園だった

2021年8月、カブで礼文島・利尻島へ。 礼文島・利尻島は、最果ての離島というイメージだったのだが、荒涼の大地が広がっているわけではなく、歩きやすいハイキングコースはやたらと絶景だし、でかい岩もいっぱいあるし、セイコーマートもあるしで、楽園のよ…

北海幹線用水路とペンケ水路橋

農業専用の用水路として、日本最長という北海幹線用水路。北海道遺産にも選ばれていて、いまも空知平野の農地に水を供給している。 北海幹線用水路 | 各地の北海道遺産 | 次の世代に残したい北海道の宝物 北海道遺産 この北海幹線用水路は暗渠化したり地上に…

小樽から稚内へカブで行く(往路)

夏の北海道ツーリングはいいぞ。 1日目:小樽→支笏湖 早朝の小樽 美笛キャンプ場 2日目:支笏湖→月形 北海道百年記念塔 江別市ガラス工芸館 EBRI 岩見沢操車場跡 旧北海道炭鉱鉄道岩見沢工場 月形樺戸博物館 月形町皆楽公園キャンプ場 3日目:月形→朱鞠内湖 …

網走流氷観光砕氷船「おーろら」で、ついに流氷を見る

2021年流氷を追う旅、再びやってきた網走で流氷待ちをして数日後、沖合に流氷帯あらわるの情報を得て、道の駅流氷街道網走へ。 網走の流氷破氷船「おーろら」。紋別と違ってドリルはついてません。 屋内席もありますが、防寒装備を整えて基本展望デッキに。 …

「しれとこ摩周号」と「流氷物語号」に乗って、釧路から網走へ

2021年の流氷を追う旅、流氷シーズンに載せようと思っていたのにすっかり遅れてしまったが、とりあえず釧路からふたたび網走へ。Twitterで流氷観測員さんが「木曜日あたりにもう一度流氷きそう」と予測されていたので(この予測は見事にあたった。マジであり…

釧路市湿原展望台

阿寒湖からバスに乗って一人、釧路へ。この頃は固定拠点を持たず完全に住所不定の生活をしている最中だったので、特にこれといって用事はないが、あと1週間ほど北海道にいることにした。 釧路では、フィッシャーマンズワーフMOOのすぐ近くのゲストハウスに泊…

阿寒湖の早朝ウォークとマリモ、スノーモビル

阿寒摩周国立公園の付近で宿泊するとなると、だいたい阿寒湖の近辺にある温泉旅館あたりに泊まるということになる。 せっかく泊まるので、早朝ツアーでも参加しますかね、と予約してみた。 ja.kushiro-lakeakan.com 凍結した湖面に咲くフロストフラワーがめ…

屈斜路湖と摩周湖

カルデラ見ようぜ、ということで、屈斜路湖と摩周湖がよく見える展望台へ。 ちなみに真冬に訪れるととてつもなく寒いです(なので写真が少ない)。 環境省_国立公園へ出かけよう!_阿寒・摩周・屈斜路_おすすめコース_阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖 よくばり三湖…

硫黄山(アトサヌプリ)

摩周湖と屈斜路湖の間にある、硫黄山へ。 かつて硫黄の採掘が行われた場所で、『ゴールデンカムイ』には直接描かれているわけではありませんが、採掘の強制労働で失明してしまった元囚人が出てきます。明治政府ひどい案件。 www.masyuko.or.jp 冬は休業中と…

知床ウトロで「流氷ウォーク」(楽しい)

2021年の流氷を追う旅。 知床斜里駅前のルートインを出発してウトロ地区へ向かう途中で、海岸にちょっと残ってる流氷にやっと会うことができました。 だいぶ薄くなっちゃってるけど一応残ってる! ウトロの「流氷ウォーク」なるものを予約してたので、大丈夫…

オシンコシンの滝(カチンコチン)

2021年流氷を追う旅は、知床半島を北上して、ウトロへと向かっていきます。 その途中に、めっちゃカチンコチンの滝がありました。 オシンコシンの滝。知床八景のひとつだそうです。 オシンコシンの滝|知床斜里町観光協会 冬は滝がカチンコチンになっててと…

知床斜里の「天に続く道」

知床半島のつけねに位置する知床斜里駅。市街地の周辺には、北海道らしい超まっすぐに区分けされた耕作地が広がっていて、道もすごくまっすぐです。 道がまるで天に続いてるように見えるといううわさの「天に続く道」に行ってきました。 時間帯によっては、…

網走湖でワカサギを釣る

2021年、流氷を追いかける旅なのですが、紋別から網走まで来たものの、未だ流氷あらわれず。 しょうがないので、網走湖でワカサギを釣ることになりました。 手ぶらで楽しめるワカサギ釣り会場。 網走湖ワカサギ釣り | 新着情報 | おいしいまち 網走 -網走市…

博物館「網走監獄」へ

2021年北海道で流氷を追う旅は網走へ。 『ゴールデンカムイ』の聖地である網走監獄へと向かいます。 ゴールデンカムイ コミック 1-28巻セット 作者:野田サトル 集英社 Amazon コミックスを全巻読んで、さらにGyaO!でアニメが見られるのにも気づいて順番に見…

冬のサロマ湖とアイスブーム

2021年の冬の北海道の旅は紋別から網走、知床へと流氷を追って移動していきます。 その途中で、サロマ湖に寄りました。 海からやってくる流氷をキャッチする「アイスブーム」っていうのがあるらしいぜということだったんですが、先に言っておくとドローンが…

紋別の「カニの爪」は夜光る

タイトルそのままです。無駄にかっこいい。 カニの爪(オブジェ) | 紋別観光案内所 昔は海に浮いてたらしいぞ。 関連する謎オブジェ blog.tokyo-esca.com

紋別の流氷砕氷船「ガリンコ号Ⅲ IMERU」に乗りに行く(流氷ナシ)

2020年7月に大分県佐伯市での進水式を見学した「ガリンコ号Ⅲ IMERU」。 2021年2月、紋別でデビューしたとのことで、はりきって乗りに行きました。 進水式の様子はこちら。 blog.tokyo-esca.com 道北の1月末〜3月ごろには、「流氷観光シーズン」というのが存…

元採石場「オホーツク庭園」の氷の滝

紋別の観光情報を調べていて見つけた「オホーツク庭園」。 大正12年から昭和32年までの35年間、紋別港建設のための捨石として採石事業が行われた跡地とのことです。 昭和54年に神社と隣接してるから庭園にしちゃえ、ということで、採石でできた岩壁を利用し…

遠軽町の「インカルシ(瞰望岩)」

湧別川によって削られた火山角礫岩の残りである「インカルシ(瞰望岩)」。 白滝ジオパークの「遠軽エリア」を構成するジオサイトに指定されています。 名前の通り、上に登ると遠軽町を一望できるらしいのですが、冬は全然行けないです。そりゃそうか。 下か…

多拠点生活「住んでみてよかった街」2020

2020年、(全国一斉の緊急事態宣言下にあった1か月を除き)、あちこちのシェアハウスやゲストハウスをウロウロしながら暮らしていました。 「ここは、住むのにいいなぁ〜」と思ったお気に入りの市町村をまとめます。 ちなみに2019年は、まとめてないんだけど…

新日本海フェリー「らべんだあ」で小樽から新潟へ

北海道から帰る日。小樽港から新潟行きのフェリーに乗る。 優雅にフェリーターミナルでお茶したり。 新日本海フェリーは、舞鶴、敦賀、新潟、秋田と北海道をつなぐ船。裏日本出身ではあるが、このフェリーも初めて乗る。 バイクずらり。相変わらず生協の配達…