エスカレーターマニアの移動の記録

エスカレーターマニア。船に乗る人。原付で旅をします。

紋別の流氷砕氷船「ガリンコ号Ⅲ IMERU」に乗りに行く(流氷ナシ)

【お知らせ】 エクスナレッジさんから、エスカレーターしか載ってないすごい本が出ました。『すごいエスカレーター』フルカラー160ページ、ぜひ買ってね。よい本です。→『すごいエスカレーター』


2020年7月に大分県佐伯市での進水式を見学した「ガリンコ号Ⅲ IMERU」。

2021年2月、紋別でデビューしたとのことで、はりきって乗りに行きました。

 

進水式の様子はこちら。

blog.tokyo-esca.com

 

道北の1月末〜3月ごろには、「流氷観光シーズン」というのが存在しまして、2021年もそこそこホテルなど混んでいたんですけれども、「今日流氷きたから明日紋別行くぞ」てわけにもなかなか行かないので、流氷が観れるかどうかはかなり運に左右されます。はりきって乗りに行ったものの、この日の紋別は「流氷ナシ」でした。しょうがない。

 

流氷観測情報はこちらで確認ができます。

海氷・流氷の情報 | 海氷情報センター | 第一管区海上保安本部

 

流氷情報を現地から教えてくれる流氷観測員さんにもだいぶお世話になりました

流氷なう (@ryuhyonow_) | Twitter

今年も流氷がやってきたようで、「流氷あり」だとガリンコ号はこんな感じです。かっこいいですね。

f:id:tamura38:20210220151731j:plain

これは先代の「ガリンコ号2」。

 

f:id:tamura38:20210220151830j:plain

海中展望塔の「オホーツクタワー」とのセット券を購入したので、観に行きます。

 

f:id:tamura38:20210220152222j:plain

お子様向けの遊具がすごくいい感じだった。

 

f:id:tamura38:20210220152332j:plain

滑り台もガリンコ号です。

 

f:id:tamura38:20210220153109j:plain

これは親水防波堤の「クリオネプロムナード」です。

 

f:id:tamura38:20210220154100j:plain

石の壁が「流氷の一生」を再現しています。これは氷塊ゾーン。

 

f:id:tamura38:20210220154122j:plain

「海明け」ゾーン。

 

f:id:tamura38:20210220154408j:plain

「はす葉氷」ゾーン。

 

f:id:tamura38:20210220154630j:plain

「氷晶」ゾーン。すごく気合の入った展示でしたね。

 

f:id:tamura38:20210220154848j:plain

港に戻ると、ガリンコ号Ⅲ IMERU が待機してました。久しぶりの再会。

 

f:id:tamura38:20210220155247j:plain

前の便で出ていたガリンコ号Ⅱも戻ってきた。

 

f:id:tamura38:20210220160043j:plain

かわいいマーク。

 

f:id:tamura38:20210220160149j:plain

出港!(流氷ないけど)

 

f:id:tamura38:20210220161645j:plain

外に、氷を砕くドリルをかぶりつきで見られる特等席があります。

 

f:id:tamura38:20210220161708j:plain

流氷ないけど、ドリルはぐるぐる回してくれていたので満足しました。

 

f:id:tamura38:20210220162224j:plain

あ、流氷だ!!(ちょっぴし)

 

f:id:tamura38:20210220162748j:plain

すごい天気になってきたので室内に入る

 

f:id:tamura38:20210220171320j:plain

ぬくぬくしながらモニターでドリルの様子を見ることができる席もあります。

 

f:id:tamura38:20210220172258j:plain

港に戻って、ライトアップされてる初代ガリンコ号

 

f:id:tamura38:20210220172309j:plain

ドリル部分のライトアップなど、なかなかこだわりが感じられます。

 

f:id:tamura38:20220123101952j:plain

お土産にIMERUのチョロQがあったので買いました。かわいい。嬉しい。