エスカレーターマニアの移動の記録

エスカレーターマニア。船に乗る人。原付で旅をします。

平取町立二風谷アイヌ文化博物館へ

富良野から苫小牧へ移動の日。 富良野と小樽のADDress拠点の予約の間に2日間の空白があって、本当は支笏湖畔のキャンプ場とかで楽しくキャンプしようと思っていたのだが、ちょっと調べてみたらこの時期、湖畔のキャンプ場は激混み。午前2時とかぐらいから並…

北海道三笠市の三笠ジオパークと、奔別・幌内炭鉱関連施設の一般公開

ジオパークはいいぞ。 富良野から、国道452号線、道道156号線を通って、三笠市へ。 奔別・幌内エリアの炭鉱関連施設の一般公開が行われているということで、行きましょう。 かっこいいものが目白押しだったため、記事が長いぞ。 三笠ジオパーク (ちょっと寄…

カブでゆく上富良野・美瑛の旅

朝も大量のメロンに心奪われるところから始まる富良野の旅。 もう1台のカブと合流する。 もう1台のカブの人が持っていた地図とやる気のガイドブック(あ、なんだこのガイドブック、いいな買おう) 意気揚々とカブで北海道へ来たものの、とりあえずADDress拠…

初めてのさんふらわあさっぽろに乗って、カブで北海道へ

夏の北海道はいいぞ。 2020年8月、さんふらわあさっぽろに乗って、カブで行く北海道の旅。 大洗のフェリーターミナルはピカピカ。 ワクワク。 流石に夏の北海道、お盆初日みたいな日程ではなかったので少ないほうだけど、バイク乗りの人々がわんさかいる。そ…

名古屋・御園座の赤いエスカレーター

滋賀を駆け足で巡ったあと、そのままズバッと新幹線で帰ってもよかったのだが、名古屋にちょっと泊まりたいホテルがあって、何しろGo To Travel期間なので泊まりに行ったようである。優雅だ。 LAMP LIGHT BOOKS HOTEL。1階に『東京の美しい本屋さん』でも取…

平和堂彦根銀座店の「滋賀県初のエスカレーター」、「TSUBAKIMOTO」

近江八幡を出て、続いては彦根へ。 彦根に来るのも初めてだが、彦根城はスルーしてさっさとバスに乗り、銀座商店街へ。ここに、「滋賀県初のエスカレーター」がある。 1930年(昭和5年)に、当時の土橋商店街にマルビシ百貨店がオープン。1963年(昭和38年)…

近江八幡の「八幡堀めぐり」と「水郷めぐり」

滋賀の旅、続いては、船に乗るために近江八幡へ。 近江八幡の船のことは、誰に教えてもらったのかさっぱり覚えていないのだが、ただ「近江八幡にいつか行かねば」という思念だけがぼんやり残っていた。近江八幡駅前の観光案内所へ行ってみると、乗るべき船は…

滋賀県草津市の草津川跡地公園

2020年8月、大阪出張のついでの滋賀の旅。 大阪出張ではやっとタイミングが合って、念願の巨大アヒルちゃんを見ることができ、ハッピーだった。 まずは滋賀県草津市へ。 いや、草津の前日にはGoToTravelでかなり安くなってたびわ湖大津プリンスホテルに泊ま…

大分県日田市の水辺旅

この旅最後の宿泊地である大分県日田市へ。 旅に出る少し前、九州は令和2年7月豪雨で大きな被害が出ており、大分から湯布院、日田を通って久留米へ向かう久大本線も一部が不通、大分から日田へ電車でのアクセスは断たれている状態であった。別府からの高速バ…

自転車でめぐる佐伯観光

佐伯は進水式の見学ができればそれで満足だったのだが、ちょうどタイミングよく、ゲストハウス「さんかくわさび」がADDressで泊まれる拠点として登録されたので、数日滞在することにした。 あえて古民家の雰囲気を取り入れながらリノベーションされたという…

佐伯市・三浦造船所で「ガリンコ号Ⅲ IMERU」進水式を見学

別府から、今回の旅の目的地である佐伯市へ。 三浦造船所で行われる、流氷破氷観光船「ガリンコ号Ⅲ」の進水式を見に行くのがこの旅の目的であった(長い前乗り)。 大型船舶を建造する3社の造船所が集結する佐伯市は「造船のまち」。 駅にも進水式パンフレッ…

鉄輪温泉ワーケーションと、別府地獄めぐり

福岡から、高速バスで別府の鉄輪温泉へ。 鉄輪温泉にはいい感じのADDressの拠点があり、2回目の訪問。前回行った時にはまったりしすぎて何もしなかったので、今回は地獄巡りをするぞ。 ADDressの別府拠点は、「ちくぜんや山荘」というシェアハウス。いい感じ…

北九州市の若戸渡船と、田川市石炭・歴史博物館

門司港から福岡へ、そのまま電車に乗って戻るのもなんだったので(別に素直に戻ってもいいのだが)、ざいかぼう先生の旅程を参考にして、ちょっと渡りたかった若戸渡船と、ちょっと観てみたかった田川市石炭・歴史博物館に寄って行くことに。 zaikabou.haten…

関門トンネル人道と門司港レトロ

下関から、「水曜どうでしょう」聖地でもある関門トンネル人道を通って、対岸の門司港へ。 水曜どうでしょうDVD第20弾 今世紀最後の水曜どうでしょう 大泉洋 Amazon 関門トンネル人道のすぐ近くには、あの「壇ノ浦」古戦場跡がある。 人道入口 自転車や原付…