エスカレーターマニアの移動の記録

エスカレーターマニア。船に乗る人。原付で旅をします。

沖縄の「ままならなさ」を巡る旅

【お知らせ】 エクスナレッジさんから、エスカレーターしか載ってないすごい本が出ました。『すごいエスカレーター』フルカラー160ページ、ぜひ買ってね。よい本です。→『すごいエスカレーター』


沖縄旅行最終日。

本当は、少し安いジェットスターの昼間の便で帰る予定だったのだけど、どういうことなのだかよくわからないが、前日のかなり早い時点で「機材繰りの影響で5時間遅延」が決定しており。17時ごろ出発、成田から多摩地方に帰るのにちょうどいい20時ごろ成田着という、本来もっと高い料金であるべき都合いい時間帯に自動的に変更になっていた。ラッキー続きの旅である。

のだけど、レンタルバイクは今日の正午まで。そして、天気予報は1日中雨。ということで、どうしようか迷った挙句、レンタルバイクを延長して、旅程からスキップしていた平和祈念資料館に行ってみることにした。

 

その前に、午前中にささっと見ようと思っていた、空港近くのエリアの旧日本軍関連施設を2つ。

 

DSC02909.jpg

旧海軍司令部壕あと。

 

DSC02912.jpg

DSC02914.jpg

ガイドブックでみて、「かっこいいな!」ぐらいで来てしまったのだが、壮絶な歴史を持つ場所である。

 

DSC02919.jpg

偉い人が手榴弾で自決したあとが残る部屋

 

DSC02920.jpg

DSC02921.jpg

DSC02923.jpg

壕を掘ること自体も、手作業でやる他なく、多くの民間人が駆り出された。


DSC02925.jpg

多くの兵隊さんがここから玉砕覚悟で突撃し、ほとんど全員が帰らぬ人となった。

 

DSC02928.jpg

DSC02927.jpg

持久戦にもつれ込んだ沖縄戦。南部には、このような壕が自然地形を利用してたくさん掘られているのである。


DSC02931.jpg

DSC02932.jpg

 

DSC02933.jpg

続いて、沖縄陸軍病院南風原壕群。

同じガイドブックに載っていたのだけど、外国の方も含めてたくさん観光客が訪れていた海軍壕よりも少しマニアックなスポットだったみたい。あと、大きな公園の中にあるのだけど、多分私が入り口を間違えて裏口的なところからアクセスしてしまったため、受付の人がややびっくりしていた。

こちらは真っ暗な施設のため、待機してくれているガイドの方と一緒に、ヘルメット装着、懐中電灯持参で見学する。

 

DSC02941.jpg

DSC02937.jpg

DSC02935.jpg

DSC02934.jpg

真っ黒に焼けているのは、米軍が火炎放射器で攻撃したため。

 

DSC02939.jpg

DSC02942.jpg

DSC02943.jpg

炊事はふもとにある井戸の近くで行い、そこから命がけで食料を運んだ。そのルートが標的になって何人もが命を落としたとのこと。

 

真っ暗な壕から外に出てくると、「なにも落ちてこない空」のなんと素晴らしいことか、というように感じる(雨は降ってますが)。

 

ここまで、街なかをただ走って2施設巡るというだけで私は盛大に道を間違えたのだが、ここから平和祈念公園まではルート507に乗ってしまえばもうひたすらまっすぐ南下するだけである。沖縄、道路のあり方がなんというかすごくアメリカで、あのよくアメリカ映画で見る「ただひたすらまっすぐな道をひた走る」みたいなのって、実は土地の広さとか関係なくて、「アメリカ文化」なんだなぁとか適当なことを思っていた。そんなことを思うと、対極にある札幌ってすごく日本的な街の作り方であまり違和感がない。

 

と、507が終わる手前あたりで、「なんだあの塔は」とすごく気になったので寄り道。

 

DSC02946.jpg

めっちゃかっこいい、沖縄の団地だった。めっちゃブルータルだし、面格子のスタイルとか、赤瓦とか、ちゃんと団地なんだけど、ちゃんと沖縄で、すごく素敵。

 

DSC02948.jpg

DSC02947.jpg

DSC02949.jpg

DSC02953.jpg

 

DSC02951.jpg

DSC02954.jpg

DSC02952.jpg

 

ルート507は本島の南端付近でルート331にぶつかって、そこから海こそ見えないものの、とても「海岸沿い」という感じの道を走ることになる。とここで、めちゃくちゃに雨が強くなってきて、ただでさえ沖縄の道路は滑りやすいことで有名なので気をつけて、とレンタルバイクのお兄さんに注意を受けていたので、さほど交通量もないことから「私はなにがあろうと絶対に時速30km以上出しません」とブツブツ念じながら実質20kmぐらいでゆっくりゆっくり走って。

 

DSC02955.jpg

つ、ついた。

 

DSC02956.jpg

平和祈念公園は100円のバスが走ってるほどになかなかに広大な施設なのだが、何はともあれ資料館へ。

 

ここで、この4日間の中でひしひしと感じてきた、沖縄戦について総括というか、総復習というか、「ああ、あの海に身を投げている人だ」とか、「ああ、あの壕を火炎放射器で焼き尽くしているところだ」とか、かなり詳細な記録映像をみて。この場所に来たことも良かったし、リゾートとしてではない沖縄に、一度来ておいて良かったな、という思いを胸に、そろそろ帰路へ。

 

DSC02959.jpg

DSC02961.jpg

 

引き続き雨は降ってたものの、あと20分ほどで止むぞ、ということで、じゃあ走ってる間にちょうど止むしいいか、ということで引き続き331号線。なんだけれども、ちょうど雨が止んで良かった良かったと北上していくあたりでですね、糸満市の西海岸って、331号線がほぼ海の上を高架橋で突っ切ってくみたいなルートになるんですよ。普通自動車の方にはわからないかもしれませんが……。多分晴れてる日は最高なんだろうけど、「横風注意」とか書いてある自転車進入禁止(原付ギリギリOK)のおっきな橋で、スクーター的にはほぼ高速道路ですよね。晴れてる日は最高だろうな!!と思いながら、時速30km厳守で渡りきり。レンタルバイク返却し。

 

空港でハンバーガー。うまかった。ブルーシール然り、沖縄にしかないチェーン店、1店舗だけでいいから東京にも欲しい。

 

アプリで多摩市の気温4度とかいうのを見てウヒョーとかなって。

 

だけども帰って来てみれば、あれ、意外と東京もそんなに寒くないな?て。気の持ちようなのですかね?そんな沖縄旅行でした。

 

成田空港から東京駅のバスの中で。いつも「ただいま東京」と思う場所をなんとなく覚えておくようにしている。この日は、荒川を越えていよいよ立体交差ジャンクションが増えていくあたり。

 

 

blog.tokyo-esca.com

blog.tokyo-esca.com

blog.tokyo-esca.com