すでに紹介した『日本の砿都:石灰石が生んだ産業景観』によれば、沖縄各地にある、琉球石灰岩そのものを信仰の対象とした霊場のうち最高峰のものです。
これは、斎場御嶽に行く途中のお店の前に落ちてたかわいいネコチャン
こちら元参道。例によって大戦中にだいぶ元の形を失っています。
太陽の昇る島、久高島を拝む場所。
琉球石灰岩でできた石畳の参道。雨の日に行ったのでめちゃくちゃ滑ります。
大庫理(ウフグーイ)。最初の拝所。
沖縄戦の様子を伝えるために保存されている艦砲穴。
寄満(ユインチ)。
鍾乳石から伝う聖なる水を受ける壺
三角岩
確かに拝みたくなるめっちゃかっこいい岩ですね。
帰りに同じ場所を通ったらネコチャンがちょっと移動してました。かわいいー。