ひたちなかの有名なスーモ(コキア)の丘を観に行きたかったのだが、バイクで行くにはちょっと遠く、調べていたら東京ドイツ村にもあるらしくて、それならとちょっと行ってきた。
スーモ()って紅葉するんですね。
わわぁかわいい!
スーモ()の真ん中を歩けるようになっている。
もっとこじんまりしてるのかと思っていたけど、わりと「一面のスーモ」という感じで満足だった。
咲き乱れるいろいろな花々
てきとうな売店でドイツセット的なものも買ってみたのだけど、これも大変おいしかった。ポイントは、ドイツ村直営の売店を選ぶことである。(全然関係ないキッチンカーだとあまりドイツではないフランクフルトなどを売っている)
広大な芝生広場もきもちよかった。お子様に一番人気なのはジュラシックパークだったが(ドイツは)
カラーコーンがドイツ
ふしぎな紅葉シリーズ集めたい