もはや何度も乗ってすっかり慣れた電車に乗って(写真がない)、今日の目的地ブリュッセルへ。
いやー、ヨーロッパってすごいよね、街並みがいちいち感動的で。
地下鉄駅のエスカレーターで、なんだかえらいことになってる人
トラムに乗って
終点のなんかすごいかっこいいところ(Esplanade駅)まできた。
なんでこっちの駅にしたか忘れちゃったけど、ちょっと遠かった。公園の中を歩いて、お目当ての場所へ。 そう、これです。
アトミウム!
おおお
おおおお
このアトミウム、1958年のブリュッセル万博のために建設されたモニュメントなのだが、未だ現役で中に入ることができるのだよね。
丸いやつの中は当時のままの雰囲気で展示室になっててすごくかっこいい。
そしてこの細い棒にしか見えないやつの中に、なんとエスカレーターが入ってるのである。
わああ、これだ!
写真はめちゃくちゃブレたけど動画もあるのでどうぞ。
【ベルギー】ブリュッセル「アトミウム」のエレベーター・エスカレーター
めちゃくちゃかっこいい。太陽の塔の中にエスカレーターがあったと知って、残っていたらなーーーと思っていたが、ここにそれがあった。本当にかっこいい。ありがとう。
階段もかっこいい(一般的な人にはこっちの方が人気)
未来を夢見る感じの展示もいろいろある。
上からの景色も楽しいです。
例によって、「ふうん?万博のモニュメント?行かなくていいかも?」と言ってた両親を連れてきてたが、お土産もいっぱい充実しているしとても楽しいところだったので、田村家全員大満足でした。
で、今日はいろいろと忙しい。両親のリクエストで、運河の街、ブルージュへ。
ものすごくヨーロッパの古都のイメージそのままの街だ。
今までのどの街にも増して感慨深げな様子なので聞いてみたら、40年前の新婚旅行で来た時に、一番気に入った場所なのだそうで。
そして、ブルージュでも船に乗る。この旅で唯一にして一番混雑していて、30分ぐらい待った。
順番がまわってきた。3列になってて、前からぎっしり詰めて乗ります。
例によってthetaとか動画とかいろいろ撮るのに夢中であっという間だったけど楽しかった。
そのあと無事にブリュッセルまで戻ってきたのだが、流石に疲れてしまってこの後写真がないぞ。グラン・プラスの夜景を見に行って、広場に面したバーみたいなところでメニューの見方がわかんなくて四苦八苦しながらもご飯を食べて、ビールを飲んで、寝た。 明日はもう帰る日です。
2019オランダ・ベルギー旅行記