エスカレーターマニアの移動の記録

エスカレーターマニア。船に乗る人。原付で旅をします。

そもそもなぜエスカレーターですか? PingMagインタビュー全文ほか

【お知らせ】 エクスナレッジさんから、エスカレーターしか載ってないすごい本が出ました。『すごいエスカレーター』フルカラー160ページ、ぜひ買ってね。よい本です。→『すごいエスカレーター』


約4年ほど前、PingMagという英文メディアに取材を受け、そのとき詳細にエスカレーター趣味について文章にしたのだけど、PingMag自体がなくなってしまったので、そのときのインタビュアー、ウイリアムさんへのメール返信文をそのまま収録しておこうと思います。毎日のようにエスカレーターについて考えてるので、毎日のように考えは変わっていくのですが、それを残しておきたいなと。最初から最後までかっこつけて答えてますが、「エスカレーターの写真は作品ですか?エスカレーター自体も作品ですか?」など、おもしろい質問をしていただけてノリノリです。

 
--
ウィリアム様
 
東京エスカレーターの田村です。
下記、ご回答させていただきます。
 
意図とちがう回答でしたら、お気軽に追加でご質問くださいませ。
 
> TOKYO ESCALATORを始めたきっかけは、何だったでしょうか。
エスカレーターのサイトを始めたのは、「誰もやっていないことをやりたかったから」です。
鉄道などのジャンルには、たくさんの個人サイトがありますが、エスカレーターを網羅的に収集しているサイトは他になかったので、始めました。
 
> そもそもなぜエスカレーターですか?何か魅力でしょうか?
エスカレーターは、エレベーターなどの単純な輸送機関と比べて、20世紀に入ってから発明された高度技術による乗り物です。
エレベーターのように、車いすなどに対応するバリアフリーの目的にもそぐわず、主に「大量のひとをなるべく速くスムーズに断続的に運ぶ必要がある」施設にのみ設置されます。
具体的には、デパートや、地下鉄駅が該当し、大都市部に集中して設置されるものです。
このように、エスカレーターはラグジュアリーで特別な乗り物ですが、そんな乗り物にほぼ日常的に乗る機会のある、東京という都市が、私には非常に新鮮に思え、「エスカレーターのある風景の収集」をしています。
 
> 普段、エスカレーターはあまり認められないと思いますね。でもたまにすごいデザインですね。しかも奇麗!
> たとえば、天満屋津山店のエスカレーター、ロイズ・オブ・ロンドンのエスカレーターなど。
> そう思いますか?
駅などに設置されている、「ごく普通」のエスカレーターは、私もサイトには掲載していません。
すごくよいデザインなのは、ロイズ・オブ・ロンドンの設計者、リチャード・ロジャースのように、エスカレーターの魅力をよくわかっていて、それを最大限生かすデザインがされている場合です。
それとはちょっと違いますが、「いろいろな事情があってこうなってしまった」というエスカレーターにも注目しています。
山手線の新橋駅にある、真ん中だけ細いエスカレーターなどです。
 
f:id:tamura38:20170806123714j:image

天満屋津山店

 
f:id:tamura38:20170806123642j:image
ロイズ・オブ・ロンドン
 
f:id:tamura38:20170806123524j:image
山手線新橋駅
 
> でもときどき怖いでしょうか?
私はまったく高いところが怖くなく、むしろワクワクするのですが、池袋の東京芸術劇場にあった、超ロングエスカレーターは、「怖い」という理由でリニューアルしてしまいました。
 
f:id:tamura38:20170806123824j:image
 
> 一番、「すごい」と思ったエスカレーターはありますか?
一番すごいのは、三菱電機謹製の、「スパイラルエスカレーター」です。
曲がっているエスカレーターは、エスカレーターが発明された最初期から構想されていたものですが、非常に難しく、いまも、製造できるのは世界で三菱電機だけです。
この、横浜のスパイラルエスカレーターに出会っていなかったら、ここまでエスカレーターに傾倒していなかったかもしれません。
 
f:id:tamura38:20170806123919j:image
 
> 日本のエスカレーターは何か特徴がありますでしょうか?
まず、日本のエスカレーターには手すりがいろんな色な場合が多いですが、海外はほとんど黒です。レトロなエスカレーターは特に赤が多いのですが、これも日本だけのようです。
 
それと、日本のデパートからの要望によって生まれたといわれる、ガラスの湾曲したボディを持つタイプ(丸ボディ、と呼んでいます)も、海外メーカーはあまり製造していないので、ほぼ日本にのみあります。
 
f:id:tamura38:20170806124055j:image
 
> 海外のエスカレーターと国内のエスカレーターは違うかもしれませんね。何か利用者の態度も違うでしょうか?
日本のエスカレーターは、特に東京や大阪の大都市では歩行のために片側を空けるのがマナー化しています。
しかし、最近お年寄りのエスカレーター事故が増えるにあたって、日本エレベーター協会エスカレーターの歩行を原則禁止としています。
これと逆に、ロンドンや、中国の地下鉄駅などには、「急ぐひとのために片側を空けよう」という啓蒙ポスターがあります。
 
f:id:tamura38:20170806124144j:image
上海の地下鉄駅。真ん中に線がある(あまり誰も守ってない)
 
> おすすめのエスカレーターがありますか?
サイトに載っているものは全部おすすめですよ。
エスカレーター初心者の方には有楽町マリオンのここなどをおすすめしています。ほとんど人がいないし、堪能し放題です。
 
f:id:tamura38:20170806124303j:image
 
> 田村さんのTOKYO ESCALATOR写真は作品と言えばよいでしょう?
> そして、エスカレーター自体も作品でしょうか?
まず、エスカレーターは、作品ではありません。作者がいないものだからです。
たとえば、階段には、有名な建築家の作品であることがあり得ます。エスカレーターは、建築の中で用いられますが、エスカレーターそれ自体には建築家の意匠が存在しえません。
そういう意味で、私は「作品でないものたち」に惹かれる、という傾向があると思います。
(たとえば、他には高速道路の高架などの橋脚を収集しています。
 
私の写真は、作品というよりも、「データ」とか、「コレクション」と呼んでもらったほうがしっくりきます。私は「写真による表現」に興味がなく、「写真作品として優れているかどうか」を問題にしていないからです。エスカレーターがそこにある状態を保存するにあたって、最もよく全貌がわかり、そのエスカレーターの魅力がわかる写真を選んで、サイトに載せています。
 
エスカレーターの写真を撮り続けて、コレクションにする、という行為自体までを含めて「作品」と呼ばれることは、ありうると思いますが、それはアート市場における市場価値に依存すると思うので、それほど価値があるとも思いませんし、やはりあまり興味はないです。
それよりも、音楽とエスカレーターとのコラボレーションとか、小説とエスカレーターとのコラボレーションとか、カルチャーとしての展開には少し興味があります。
ちなみに、「エスカレーター・ディスコ」という曲を、友人が作ってくれています。
 
> 毎年、何カ所のエスカレーターを観に行っていますか?
まったくわからないのですが100はくだらないと思います。たまたま出先で出会ったエスカレーター(そういう出会いをむしろ大切にしています)も含めます。
 
> 今までの活動の中、展示のようなイベントをやりましたか?
展示はやっていませんが、写真+エスカレーター小説、という、ちょっと変わった冊子を発行しました。
ウェブからもご購入いただけます。
 
--
最後のほうただの宣伝だな。
これを受けてさらにつっこんだ質問をくださった英語メディアの方がいて、ついでに掲載。こちらも、「なんで鉄道とちがってエスカレーターに関心を持つ人は少ないんだろう?」みたいなワクワクする質問をいただきました。
 
メール回答時のめちゃ拙い英文のままお届けしますがこちらは記事にもしてもらってます。
 
 
> 1. You told PingMag that you started Tokyo Escalator because there are
> no website for escalators. But you must find something about them
> interesting or appealing to devote so much time to them?
 
Escalators are special, unusual, luxurious vehicles for me.
Escalators are only in department stores in Kanazawa, my hometown.
In Tokyo, I ride them almost every day at subway stations, pedestrian overpasses, supermarkets, post offices, shopping buildings, etc.
This is because there is little land so the multi-layer construction is needed, and there are so many peolple in Tokyo.
It is very fresh to me.
 
By the way, it is important for me that
the more I know about escalators the more I get interested, rather than what is interesting for me at the first time.
 
> 2. Why do you think people pay less attention to escalators than to
> other forms of transport technology, such as trains?
 
First, I think most people do not know the difference between all escalators.
Each trains have apparent characters, so people say that he/she likes "this" train or do not like "that" train.
I know each escalator's character well, so I am excited to see it.
 
Second, most people like non-ordinary experiences or spectacles.
City people like to go to countryside by train, and they like scenery in countryside from the train window.
But for me, no matter how much time passes, urban spectacles do not become ordinary. I love them, and I love to ride escalators in the city.
 
> 3. You told PingMag you don't publish pictures of "average"
> escalators. What makes you decide that an escalator is special? Do you
> have a certain criteria?
 
I think there is two patterns.
First, escalator itself is very special.
For example, this one is very special because there are only three of them in the world at the moment.
The handrails go underground vertically!

f:id:tamura38:20091205155725j:plain

TOHO TWIN TOWER BUILDING

 
In this pattern, it is included very long escalators, wooden escalators, spiral escalators, so on.
 
Second, escalators are used in a special manner in whole building's design, by famous architect, Richard Rodgers, Tadao Ando, or someone who understand the appeal of escalators.
 
For example, I do not know who designed this building, but I felt someone's intent to bring out the charm of escalators.

f:id:tamura38:20090509162431j:plain

Harumi Island Triton Square

 
> 4. You called Mitsubishi Electric escalator your favorite. What do you
> think makes it so amazing?
 
I call especially Spiral Escalator made by Mitsubishi Electric my favorite.
Mitsubishi Electric is the first escalator company in Japan, and it is the first largest shareholder in the japanese escalator's market.
They have very sophisticated technology for escalators and the only company which make Spiral Escalator in the world.
 
 
> 5. How do you decide what angle to photograph an escalator? Do you
> ride it a lot before taking a picture?
 
Sometimes I do, sometimes I don't.
Instantaneous speed is more important.
I always care about not bothering passers-by who use escalators because escalators are always moving and their mission is carrying many people.
 
> 6. You said you aren't trying to express anything artistic through
> your photographs. But what do you think viewers take away from your
> website?
 
I hope that viewers of my website would know characters of each escalators,
and would pay attention to escalators in their cities.
 
> 7. You also take pictures of elevated highways. What do you find so
> interesting about elevated transportation?
 
I am interested in the multi-layer construction of the city.
Shapes of bridge supports for elevated highway are very unique in Tokyo because very firm structure is needed for beeing proof ageinst earthquakes and they must be constructed on the small area.
 
Like that:

f:id:tamura38:20170806205507j:plain

Hakozaki JCT, Tokyo

 

f:id:tamura38:20170806205543j:plain

Hokko JCT, Osaka

 

f:id:tamura38:20170806205601j:plain

Tokyo Monorail