エスカレーターマニアの移動の記録

エスカレーターマニア。船に乗る人。原付で旅をします。

倉安川吉井水門、旭橋の欄干、奉還樋門、高崎干拓堤防

【お知らせ】 エクスナレッジさんから、エスカレーターしか載ってないすごい本が出ました。『すごいエスカレーター』フルカラー160ページ、ぜひ買ってね。よい本です。→『すごいエスカレーター』


倉安川吉井水門

9月につづいて岡山のかんがい関連施設をコンプリートすべくカブで走る。

まずは世界かんがい遺産に指定されている倉安川吉井水門へ。

倉安川は、かんがいエリアに水を供給するため吉井川と旭川をつないでつくられた重要な用水路である。吉井川側の取水口である吉井水門は、現存する日本最古の閘門式水門ともいわれている。

見に行くしかないですね。

 

 

まず、吉井川側の一の水門

 

高瀬廻し

 

二の水門。岡山ならでは。花崗岩がいっぱいつかわれてます。

パンフレットおきばがかわいかった。

 

 

 

旭橋の欄干

近所に旭橋の欄干というのもあった。

 

奉還樋門

9月に見忘れていた、花崗岩の樋門群のうちのひとつ、奉還樋門

 

 

高崎干拓堤防

土木遺産「児島湾干拓施設群」のうちのひとつ、高崎干拓堤防。

立派な「干拓記念碑」がたっていた。

 

花崗岩の石積みがかなり長く続いていて、地味ながら圧巻。

 

いまは堤防の内側も外側も陸地になっているけど、堤防ができるまではここが全部海だったと思うと堤防すげーっておもいます。

 

堤防の途中らへんにある宮川樋門

 

 

関連岡山の水門

blog.tokyo-esca.com

blog.tokyo-esca.com

 

関連閘門

blog.tokyo-esca.com

blog.tokyo-esca.com

blog.tokyo-esca.com

blog.tokyo-esca.com