エスカレーターマニアの移動の記録

エスカレーターマニア。船に乗る人。原付で旅をします。

羽山第二隧道、雄橋、吹屋ふるさと村

【お知らせ】 エクスナレッジさんから、エスカレーターしか載ってないすごい本が出ました。『すごいエスカレーター』フルカラー160ページ、ぜひ買ってね。よい本です。→『すごいエスカレーター』


岡山・広島を秋のドライブ。

石灰岩の峡谷、羽山峡にある素掘りのトンネルへ。

 

トンネルの入り口がここです。ここ!?

 

鍾乳洞の入り口って感じだけど、県道300号で普通に車道です。

 

 

 

トンネル近くの岩壁には、ロッククライミングの皆さんがいました。すごいところ上っているな。

 

そして、こっちの車道横の隙間も

 

「穴小屋」といって入れるらしい。入るぞ。

 

せまい。たのしかった。

 

つづいては広島、紅葉の名所として知られる帝釈峡へ。

「世界三大天然橋」といわれる雄橋を観に行きます。

 

上帝釈の駐車場にとめて歩いていきます。

 

鬼の唐門

 

鬼の供養塔

 

そしてでました。雄橋。でかい!

 

かっこいいぞ。

 

 

石灰岩っていいよね。

関連石灰岩

blog.tokyo-esca.com

 

帰りにもう一度岡山県高梁市、吹屋の重伝建へ。

銅山で発展し、江戸時代には赤色の塗料「ベンガラ」の産地として繁栄した地域。

赤っぽい石州瓦とベンガラの漆喰壁を利用した建物が並ぶ街並みはとても綺麗です。

 

 

銅山の経営とベンガラの製造で富をなした「広兼邸」にも、閉館間際にすべりこむ。

 

って、この石垣すごいな!

 

関連富豪の家

blog.tokyo-esca.com