エスカレーターマニアの移動の記録

エスカレーターマニア。船に乗る人。原付で旅をします。

雨の日の養老天命反転地

【お知らせ】 エクスナレッジさんから、エスカレーターしか載ってないすごい本が出ました。『すごいエスカレーター』フルカラー160ページ、ぜひ買ってね。よい本です。→『すごいエスカレーター』


荒川修作 + マドリン・ギンズ のことを知ったのは、何がきっかけだっただろうか。zaikabou先生のブログかな。

いずれにせよ、三鷹天命反転住宅(これはzaikabou先生たちと一緒に見学会に行った)、岡山の奈義町現代美術館(どっちもまだ記事を書いてない)に続いて、岐阜の「養老天命反転地」を訪れた。

 

奈義町現代美術館も、三鷹天命反転住宅も「建築」の範疇にあるものだったが、養老天命反転地は約1.8haの大地をすり鉢状にえぐって、平衡感覚や遠近感を狂わせにかかってくるという大規模なもの。

 

www.architectural-body.com

 

f:id:tamura38:20140225085138j:plain

大垣駅からローカル私鉄の養老鉄道に乗る。

 

f:id:tamura38:20140225090031j:plain

f:id:tamura38:20140225090322j:plain

養老鉄道でお出かけ」のポスター?が独特で若干怖い

 

 

f:id:tamura38:20140225091032j:plain

この頃、単線の線路に夢中だったんだな

 

f:id:tamura38:20140225093205j:plain

養老公園駅の駅前モニュメントは、瓢箪。

 

f:id:tamura38:20140225094455j:plain

雨の日だったので、チケット売り場の方に「大変滑りやすい箇所がたくさんありますので、気をつけて」と何度も念を押される。恐ろしい。

 

f:id:tamura38:20140225094708j:plain

色鮮やかな「養老天命反転地記念館」

 

f:id:tamura38:20140225095311j:plain

そして岐阜県の形をした屋根が特徴の「極限で似るものの家」

 

f:id:tamura38:20140225094842j:plain

 

f:id:tamura38:20140225094853j:plain

f:id:tamura38:20140225094948j:plain

ソファとか冷蔵庫とかに壁がめり込んだり宙に浮いてたりする。天井に1階の世界が反転して再現されているのだ。

 

f:id:tamura38:20140225095441j:plain

ここまでの道も緩やかに蛇行したり登ったり降ったりだったのだが

 

 

f:id:tamura38:20140225095556j:plain

いよいよ、すり鉢の世界の中へ入っていく。このすり鉢のところがめちゃくちゃ滑るので、できれば晴れた日にきた方が、身の危険を感じなくて良い。確かスニーカーも貸してもらえたが、そういう問題じゃない気がする。身の危険をより感じたい場合は雨の日も良いと思う。

 

f:id:tamura38:20140225095859j:plain

どこに水平を合わせればいいのかさっぱりわからなくなる写真

 

f:id:tamura38:20140225095952j:plain

f:id:tamura38:20140225100047j:plain

f:id:tamura38:20140225100203j:plain

すり鉢の中にも、名前のつけられたパビリオン的なものがいくつかあるのだが、いったいどこをどう歩いているかさっぱりわからなくなるので、もう手探りで進むしかない。

 

f:id:tamura38:20140225100230j:plain

f:id:tamura38:20140225100251j:plain

f:id:tamura38:20140225100310j:plain

f:id:tamura38:20140225100415j:plain

f:id:tamura38:20140225100647j:plain

f:id:tamura38:20140225101105j:plain

f:id:tamura38:20140225101237j:plain

f:id:tamura38:20140225101422j:plain

f:id:tamura38:20140225101524j:plain

f:id:tamura38:20140225101754j:plain

こんなしっちゃかめっちゃかな環境なのだが、特に文句も言わず、ぐいぐい成長している植物(それでいてはちゃめちゃな感じにもなってない)がすごいな、という感想を持った。

 

f:id:tamura38:20140225102914j:plain

トイレもこんな感じだが、床が水平なのでもはや安心できる。

 

f:id:tamura38:20140225111648j:plain

f:id:tamura38:20140225112007j:plain

f:id:tamura38:20140225112421j:plain

そのあと大垣の街中をちらっと歩いて気になるものを撮っていたようだ。

 

再び電車に乗って次なる目的地へ。

 

f:id:tamura38:20140225122048j:plain

電車の中から、フジテックの工場とエレベーター試験塔が見えた。東海道新幹線に乗ると、「世界のフジテック」と高らかにうたっている看板(中央、横向きになってるやつ)が見えるのだが、この日は在来線なので新鮮な角度。

 

2014年2月のSpottizmo!ログ