エスカレーターマニアの移動の記録

エスカレーターマニア。船に乗る人。原付で旅をします。

倉敷市児島の塩田王の家「旧野崎家住宅」

【お知らせ】 エクスナレッジさんから、エスカレーターしか載ってないすごい本が出ました。『すごいエスカレーター』フルカラー160ページ、ぜひ買ってね。よい本です。→『すごいエスカレーター』


児島にしばらく滞在して、なんとなくその辺りを散歩しているうちに、だんだんと解像度が上がっていく体験はおもしろかった。

 

ざっくりいえば、
もともと海→干拓で土地ができる→土地に塩分が多いため綿業が盛んに→北前船の寄港地として栄える(下津井港)→塩田が開かれる→塩田跡地に児島駅ができて商店街が廃れる→ジーンズストリートとして再生

と、いろんな歴史が重なっている土地なのだ。

 

ジーンズストリートの一角にある「旧野崎家住宅」は、江戸時代後期にこの辺り一帯に塩田を開き、「塩田王」と言われた野﨑武左衛門の家。

港町にはこういうお金持ちの家がよくあるので、他にもいくつか見学したことがあるが、野崎家はちょっと桁外れなお金持ち具合であった。

 

f:id:tamura38:20200926140802j:plain

国指定の重要文化財であります。

 

f:id:tamura38:20200926140756j:plain

敷地からしてまずすごく広い。

f:id:tamura38:20200926140814j:plain

蔵が1、2、3……おお、5つもあるよ

ふら〜っと立ち寄っただけだったのだが、手持ち無沙汰にしていたボランティアガイドさんが「それではどうぞこちらへ」とマンツーマンでご案内してくださったので、細かく詳細を教えていただくことができた。

f:id:tamura38:20200926141138j:plain

偉い人用、普通の人用など、玄関がえらくいっぱいある

f:id:tamura38:20200926141241j:plain

こちらはお殿様の籠を下ろす用の石

f:id:tamura38:20200926140941j:plain

説明していただいて驚いたのだが、このお家、もともと電気が引かれていたそうなのである。自家発電って言ってたかな。

f:id:tamura38:20200926141500j:plain

f:id:tamura38:20200926141618j:plain

建物の細部に至るまで、めっちゃいい素材が使われているのがビシビシ伝わってくる

f:id:tamura38:20200926141757j:plain

お茶室もある

f:id:tamura38:20200926141808j:plain

電気も引かれているが、江戸時代なので、刀を置く場所、とかもあるのだ。不思議な感じ

f:id:tamura38:20200926141957j:plain

一番の映えスポットはこちら

f:id:tamura38:20200926142007j:plain

どこまでも続く大広間

f:id:tamura38:20200926142247j:plain

お風呂や台所周りにはレンガが使われている

f:id:tamura38:20200926142816j:plain

f:id:tamura38:20200926142518j:plain

f:id:tamura38:20200926142932j:plain

室内には当時使われていた道具が保存されているのだが、目新しいものがあれば全て買っていました、というラインナップ。今でいうと、Apple製品の新しいやつ全部買う、みたいな感じである。富が有り余っている。

f:id:tamura38:20200926142351j:plain

蔵の壁は焼杉

f:id:tamura38:20200926143608j:plain

とても立派です

野崎家がどのぐらいお金持ちだったかというと、明治の貴族院に「多額納税者」枠で岡山代表として出ていたそうだから、このお金のあり余りっぷりにも納得である。ちなみに現在も、「ナイカイ塩業」として味の素の「瀬戸のほんじお」を作っているとのこと。

f:id:tamura38:20200926143557j:plain

当時、塩田に作業の開始と終了などを合図していた竿

f:id:tamura38:20200926143530j:plain

塩を煮詰める時に使用する石炭の重量を測る石

f:id:tamura38:20200926143905j:plain

めちゃくちゃ広大な塩田跡地には、駅ができ、天満屋ができた。

f:id:tamura38:20200926145645j:plain

駅の近くにある公園も旧塩田跡。

f:id:tamura38:20200926145328j:plain

天満屋ができたために、下津井電鉄の旧児島駅周辺に広がっていた繁華街が寂れて、その空き店舗を活用して「ジーンズストリート」ができた。

f:id:tamura38:20200927153426j:plain

児島、おもしろい場所だなぁ。