旅先タイポロジー
冬の函館をせっせと歩き回ったおかげで、かねてより気になっていた「北海道の玄関」の写真コレクションが増えた。北海道の玄関は、冬に凍結して開きづらくなることを防ぐため、ガラスなどで覆われていることが多い。「玄関フード」、「風除室」ともいう。 雪…
この秋の台湾旅行では、主にベランダを収集していました。 空港について、電車にのって、ホテルにたどりついて、それから鼎泰豊の本店に向かって、一息ついて外に出たら、そこにベランダがあったからです。 おもしろかったなぁ。 収集2日目に、朝ホテルの窓…
1853年に運用が開始された、世界で初めての地下鉄。 ロンドンの地下鉄はその愛称「the Tube」の名の通り、駅、通路、エスカレーターに至るまでほとんどすべてがトンネルの形状を持つ。その徹底ぶりは「ちょっとその名の通り過ぎやしないか」とさえ思われるほ…
ニューヨークの高層ビルはかっこいい。 いまから数行、すごくあたりまえのことしか書かないので、ニューヨークなんてもう出張で行き飽きた、とか○○年前住んでましたとかいう方はぜひ読み飛ばしていただいてかまわない。 とにもかくにも初めて訪れたマンハッ…
私がこの1週間ほどを過ごした街、Baldwinが、もうまさにアメリカの郊外住宅地を絵に描いたような、というかほんとに子どもがよく絵に描くみたいな家がいっぱい並んでて、着いて早々大興奮であったことをご報告したい。いや、嘘、着いて早々はどんだけ田舎に…