サンフランシスコ2日目。 お気に入りのゲストハウス、HIサンフランシスコは、とても居心地よかったんだけど、夜とにかく寒くて、夜中に人がいない上のベッドの布団も借りてきこむなどしていたため、少し寝不足。 同室になった韓国女子と、「サンフランシスコ…
サンフランシスコ観光の情報収集をしているときに、ある本で「サンフランシスコには、“コーナーストア”が多い」という記述があり、ほぅ、と思って現地に行ってみたら本当に多かったです。 例によって、特に意味はなく集めてきました。
ゴールデン・ゲート・ブリッジの下をくぐりぬけるサンフランシスコ湾の遊覧船。 日本語のオーディオガイドがあり、サンフランシスコの街並みや歴史について詳細に解説してくれるため、サンフランシスコに初めて訪れた人にとてもおすすめの船です。 Red and W…
さよならラスベガス HI サンフランシスコ ウェストフィールド・サンフランシスコ・センター ケーブルカー ロンバードストリート サンフランシスコ湾クルーズ サンフランシスコのコーナーストア さよならラスベガス ラスベガスからサンフランシスコへ。 朝い…
実質2日のラスベガス、2日目はグランド・キャニオン・サウスリムへ行く1日バスツアーに参加。 予約したのは、GetYourGuideから。National Park Express催行のもの。 https://www.getyourguide.jp/las-vegas-l58/from-las-vegas-grand-canyon-national-park-a…
ラスベガスでは実質2日しかなく、フーバーダムと、グランドキャニオンを(ついでに)観に行くという予定を無理矢理入れ込んだ結果、この日は午前中のフーバーダムツアーにまずはいっちょ行ってくる、ということになった。 もともとは、フーバーダムとグラン…
ANAが2月にやってたセールで、なぜかゴールデンウィークのロサンゼルス行き航空券がめちゃくちゃ安かったため、アメリカのスパイラルエスカレーター巡礼をすることになった。 海外ひとり旅が久しぶりだったので結構ナーバスになっていたけど、とりあえず初日…
和歌山の旅2日目、アドベンチャーワールドへ。 フェニックス褶曲を案内してくれたガイドさんに、明日はどこへ行くんですか?と聞かれて正直に答えたらど定番すぎてちょっと面食らっていらっしゃったが、行きたいと思ってて行けてなかった場所というくくりで…
大阪から、くろしお1号に乗って、白浜へ。 くろしお1号は毎日「パンダくろしお」で運行されており、かわいいです。毎日なのか知らないけど天王寺駅では横断幕(とパンダぬいぐるみ)が用意されていた。 とてもかわいい。 パンダだらけ。 白浜駅もパンダだら…
旅先からスマホだけで記録を上げる実験です。 仕事やらなにやらで大阪へ何度かきまして、あれ見なきゃなと思っていたやつを見ました。 まずは、リーガロイヤルホテル大阪。 今年の4月から改装工事に入るのですが、ここに全照明の丸ボディがあるというのをタ…
仕事で東京に来ておりまして、見なきゃなと思ってたやつをいろいろ見た記録です。 東京というか松戸とか柏なんですが、なんでかというと、春休み入ってすぐの土日、都内のホテルの値段がとんでもないことになってまして。ドミトリーとかカプセルホテルでも1…
JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買うつもりで現地に飛んでみたら前の週末で売り切れてた人の6日間ぐらいの北海道旅行の記録です。 1日目から読む blog.tokyo-esca.com 旅行記は7日目で終わるつもりだったのだが、最終日、すごく天気がよくて、…
JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買うつもりで現地に飛んでみたら前の週末で売り切れてた人の6日間ぐらいの北海道旅行の記録です。 1日目から読む blog.tokyo-esca.com 明日は新千歳空港から帰るだけなので実質最終日。 函館と札幌で地域クーポ…
JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買うつもりで現地に飛んでみたら前の週末で売り切れてた人の6日間ぐらいの北海道旅行の記録です。 1日目から読む blog.tokyo-esca.com 弘前の建築巡りが1日でほぼいけたので、ゆとりができた。帰りは青森からフ…