エスカレーターマニアの移動の記録

エスカレーターマニア。船に乗る人。原付で旅をします。

沖縄、最後に訪れる都市

2019年のお正月は、スパイラルエスカレーター巡礼、およびモノレール巡礼の双方で(ほぼ)国内最後の地となる沖縄へ。なるほど、沖縄は私にとって「国内で最後に訪れる都市」なのかもしれない、などと感慨深い場所でした。 沖縄ーごはんー pic.twitter.com/R…

12/31 C95 月曜日 西2ホール く-40aにてお待ちしています。新刊は大阪のエスカレーターです。

冬コミに出展いたします。なかなか自信作です。 是非買いに来てね。フライング通販始まってます。 出展概要 出展イベント:コミックマーケット95 3日目 日時:2018/12/31(月) 10時〜16時 場所:東京ビッグサイト 配置:西2ホール く-40a 入場料:無料 頒布物…

2018年東京エスカレーターのお仕事まとめ

年末調整です。 今年の仕事を個人的なメモがわりにまとめておきます。 メディア運営 かっこいい・珍しい・おもしろい世界のエスカレーターまとめ | 東京エスカレーター 本日は船に乗ります | 日本と世界の遊覧船・チャータークルーズなど船にまつわる観光情…

東京の本当にマニアックなエスカレーター名所まとめ

先日、『次課・長州の力旅』という番組に出演し、横浜と川崎のエスカレーターを案内させていただきました。 www.bsfuji.tv 放送後、Twitterでエゴサーチしていたところ、視聴者の方で「全部知ってるエスカレーターだったけど、もしかして自分はエスカレータ…

9/17 ダムヌンサドゥアック水上マーケット、センセープ運河、そしてまだまだ終わらぬエスカレーターの旅

昨日の夕方、ホテルでごろごろしながら最終日の行程を考えていて、水上マーケットに行くか、それともアユタヤに行くか。と悩んでいたら午前中に水上マーケットに行って午後にアユタヤに行くというよくばりプランがあって、5分ほど悩んだのだけど、市内に戻っ…

9/16 チャオプラヤー川とエスカレーターハンティング

朝起きて、まずはルンピニ公園の朝市で朝ごはんを。 地下鉄スクンビット駅。エスカレーターというかVISAがすげぇ。 ルンビニ公園はこんな感じの水辺の公園で、朝のランニングをする人で賑わっていたのですが、まず入り口のところで大音響の音楽を流しながら…

9/15 ターミナル21テラヤバス

9月はもう千葉に住んだ方がいいんじゃないかと思うぐらい成田空港に足繁く通いました。 日暮里から出る京成スカイライナー、早朝の便はチケットが20分前ぐらいの段階で売り切れていて、売り切れとかあるんだ〜とか思って気づいたのだけど、3連休の初日ですね…

旧佐世保無線電信所(針尾無線塔)と、西海橋

長崎県佐世保市針尾島にある、圧倒的存在感を放つ構造物「針尾無線塔」を見に行った。 www.nagasaki-tabinet.com 一辺300mの正三角形の頂点にそれぞれ立てられている、高さ136メートルの塔。周辺に大きな建物がほぼないので、めちゃくちゃに目立つ。ほぼ使徒…

長崎造船所史料館を見学

初めて長崎に訪れたときに、船から見て大変感動した三菱重工の長崎造船所。 いくつかの施設が世界遺産に登録されていて、予約すれば中に入り、史料館を見学することができる。 はりきって見に行ってきた。 blog.tokyo-esca.com www.mhi.com ※2020年4月より、…

長崎市斜面移送システム2号機「さくら号」と、国内モノレールまとめ

長崎はご存知の通り急な斜面に住宅が建ち並ぶ坂道の街。 狭くて車が通れない道も多く、階段もたくさんある。 高齢化が進む地方都市で、斜面地の住宅街の問題を解決するために「長崎市斜面移送システム」というのが3基動いている。 www.city.nagasaki.lg.jp …

長崎の戦争遺跡・長崎県防空本部跡(立山防空壕)

戦争遺跡というのは、日本の各地に残されていて、その土地、その土地で、戦争のときの記憶を風化させずに残す貴重な施設。 特に、広島、長崎、沖縄に残されているものは、空気の重みが他とは違う。 長崎にはさまざまな戦争遺跡があるが、この年に見に行った…

眼鏡橋から長崎港まで、中島川をシーカヤックでゆく

長崎の有名な観光地、「眼鏡橋」をはじめとして古い石橋が残る中島川でカヤック体験をしてきた。お世話になったのは、シーカヤック長崎さん。眼鏡橋付近から、出島橋、出島表門橋を潜って長崎港までの往復コースで、1時間半ぐらい。 www.sea.tcctv.ne.jp 眼…

ネイ&パートナーズ・ジャパンによる出島表門橋と、出島表門橋公園

2018年に完成し、話題となっていた出島表門橋。佐賀旅行のついでにちょっと長崎に寄ってみてきた。設計は、ネイ&パートナーズ・ジャパン。国指定史跡である「出島」には削って橋の土台を作ることができないため、対岸からてこの原理で支えているという不思…

大浦の棚田と、鷹島肥前大橋

2018年の佐賀の旅。 夕暮れの時間に、ちょっと景色のいい場所へ。 1箇所目は、「大浦の棚田展望台」 日本の棚田100選に選ばれている場所。棚田、近くにあると見に行っちゃうよね。 続いて鷹島肥前大橋展望台。 鷹島に渡った先には、「道の駅鷹ら島」があり、…